グループホーム 美湯の里
サービスの特長
グループホーム美湯の里の環境支援のための指針
1 見当識への支援
環境の物理的・社会的・時間的次元の効果が利用者の見当識を最大限に引き出すような環境支援についての指針。
2 機能的な能力への支援
日常生活動作(移動、整容、排泄など)への援助において、入居者の日常生活上の自立活動を支え、さらに継続していくための環境支援の指針。
3 環境における刺激の質と調整
入居者の適応や完成に望ましい刺激、ストレスにならない刺激の質や調整への指針。
4 安全と安心への支援
入居者の安全を脅かすものを最小限にとどめるとともに、入居者はじめ、スタッフや家族の安心を最大限に高めるような環境支援についての指針。
5 生活の継続性への支援
個々が慣れ親んだ環境と生活様式を 1、個人的なものの所有、2,非施設的環境づくりの2つの側面から施設内において実現するための指針。
6 自己選択への支援
物理的環境や施設方針によって入居者の自己選択が図られるような環境支援についての指針。
7 プライバシーの確保
入居者のニーズに対応して、ひとりになったり、他との交流が選択的に図れるような環境支援についての指針。
8 ふれあいの促進
入居者の社会的接触と相互作用を促進する環境支援と施設方針についての指針。
施設案内
○美湯ユニット
施設名称 |
グループホーム美湯の里 美湯ユニット |
---|---|
所在地 |
〒708-0503 岡山県苫田郡鏡野町奥津84-3 |
電話番号 |
(0868)52-7922 |
FAX番号 |
(0868)52-0593 |
営業日 |
9:00~17:00 |
休日 |
なし |
定員 |
9名 |